今日はTunnelBearというアプリをご紹介します。
VPN接続が簡単にできてしまう大変便利なアプリです。
さっそくいきましょう!
VPNとは?
公共の場で提供される無料Wi-Fiは、大変便利でありがたいサービスですよね。
しかしその反面、公衆のネットワークで通信を行うことは、データの盗み見や改ざんなどのリスクにさらされてしまいます。
そこで有効な対策のひとつとして注目されているのが、VPN(バーチャルプライベートネットワーク)を利用する方法です。
しかし日本ではVPNはほとんど普及していません。なぜかといえば、このVPNの仕組みがわかりづらく、必要性をイマイチ実感できないからなんです。
そこで、もう少し分かりやすく解説してみましょう。
安全に通信するための仕組み
ここに対岸が見えないぐらいの大きな川があると思ってください。
そしてあなたは今から向こう岸まで荷物を届けないといけません。
船を使って目的地まで進むこともできますが、天気などによって川は荒れてしまったら、荷物を落としてしまうかもしれませんし、ひどくいためてしまうかもしれませんよね。
そこで、目的地まであなたしか渡ることができない大きな橋を作ったとしましょう。
これであれば、荷物を途中で落としたり傷つけたりすることなく確実に届けることができると思いませんか?
そうです!VPNとはこの橋に相当するもので、さまざまなリスクから守りながら、安全に情報通信ができる仕組みのことをいうのです。
VPNアプリ「TunnelBear」とは?
これまでVPNは会社などのパソコン用として考えられてきましたが、iPhoneにも同じ必要性がでてきたのです。
そこで今回ご紹介するのが、「TunnelBear」というVPNアプリです。
TunnelBearを使えば、家庭や公共の場所でも安全にネットを閲覧することができます。
高いセキュリティ基準をクリアしたサービス
TunnelBearはデフォルトで強力なAES-256ビット暗号化を利用してWebブラウジングとデータを暗号化しますので、無料Wi-Fiでも安全に利用することがでます。
そして、その安全基準はサイバーセキュリティ会社であるCure53の厳しい監査によって証明されています。
シンプルなつくりで設定しやすい
VPNの仕組みの理解が難しいように、通常は設定も少し難しいのですが、TunnelBearはVPN設定の切り替えが可愛いアニメーションで表現されており、操作も非常にシンプルになっています。
私もつかってみましたが、セットアップに3分、VPNをオンにするのにわずか2秒でした。
TunnelBearのはじめかた
初期費用は0円ですので、安心して始められます。
アプリをダウンロードして開くとアカウント作成画面になります。
必要事項を入力して、登録したEメールを確認したらVPN設定許可画面がでますので、そのまま許可します。
VPN設定の一番の目的は、ご自身のIPアドレスと場所を隠すことですから、どこの国を経由するか選択すればOKです。
TunnelBearの料金体系
これだけハイセキュリティな仕組みですからさすがに永年無料とはいきません。500MBを使い切ったら有料になりますので、必要に応じてプランを選択しましょう。
条件を満たせばボーナスとして無料で容量を追加することもできるみたいです。
TunnelBear、ぜひ試してみてください!
それでは、また。Peace Out!
