
Safari ってなんとなく使ってるけど、他と比べてどんな特徴があるのかな。
Safari は Apple の、Apple による、Apple のためのウェブブラウザです。
Apple に最適化されているのはすごいです…が、最適化されすぎてちょっと困る部分も。というわけで、今回は Safari でできること、イマイチなところを中心に解説します。
他社のブラウザとの比較にも役に立つと思います。
Safari とは
Safari は、Apple が開発したウェブブラウザの名称です。
iOS、iPadOS および macOS にデフォルトで設定されており、2007年から2012年にかけては、Windows でも提供されていました。
Safari ブラウザの人気は、主に iPhone と iPad で爆発的に増加し、日本でもスマホでは60%、タブレットにおいては49%と、どちらも半分以上のシェアを誇っています。
Mobile & Tablet Browser Market Share Japan | Statcounter Global Stats
WebKit エンジンを使用して構築されたSafari は、HTML5 という新しい規格を最初に標準装備したブラウザでもあります。そのため、規格を遵守し、先進的な技術を積極的に取り込んでいる点で、今も昔も定評のあるブラウザです。
Safari の特徴
Apple の Safari の最大の特徴は、読みやすさを追求していること、そして Apple デバイスに最適化されているという2点につきます。
iCloud タブ
同じ Apple ID でログインしているデバイス間で、開いているタブを同期する機能です。

今は、Handoff という名称に変わりましたが、iCloud を通して行われることから、iCloud タブとも呼ばれていました。Apple が誇る連係機能のひとつです。
連係については、こちらの公式ページに詳しく書かれています。
macOS – 連係 – Apple(日本)
共有
Safari アプリには共有ボタンが組み込まれており、ユーザーはメールや LINE、Facebook や Twitter などのソーシャルメディアを介してWebサイトをすばやく共有できます。
iPhone や iPad と Mac なら AirDrop がもっとも便利です。
リーダー
Safari は記事を検出し、デザインと広告を取り除き、より読みやすいビューを優先する形式で記事を表示できます。

このリーダービューは、複数のページにまたがる長い記事を読むときにも便利です。
電力効率がいい
iPhone や iPad、Macbook シリーズなど、バッテリー駆動が主となるモバイルデバイスは、Safari を使ったほうがバッテリーもちがよくなることが、近年わかりました。
これまで、Apple ユーザー内での口コミレベルの話だったのですが、実際に検証して間違いないことが証明されています。
Google Chrome からSafari に変えるだけで Mac の電池持ちが1時間以上長くなることが判明 | ゴリミー
Safari は Apple デバイスに最適化されているとは聞いていましたが、まさかここまでとは。
Safari の難点
Safari ウェブブラウザーは、Apple デバイスに最適化されているため、iPhone または iPad と一緒に Mac を所有している人にとっては、メリットが多いです。しかし、当然デメリットもあります。
拡張機能が少ない
Safari は拡張機能(アドオン)を利用することができますが、Chrome で利用できるプラグインより、数も内容も遅れをとっています。
タブアイコンがない( iOS12とmacOS Mojave で一部対応)
Safari は今まで、タブのアイコンを表示する機能がありませんでした。
safari 12( iOS12 と macOS Mojave )でタブのアイコンを表示する機能は追加されましたが、ブックマークバーでのファビコン表示にはまだ対応していません。
ファビコンは、そのサイトを感覚的に判別するのに役立ちますので、意外に大事な要素だったりするんですよね。特にChrome に慣れてしまうと、これは違和感でしかありません。
Apple デバイスオンリー
Safari は現在、Apple デバイスでしか利用できません。
Windows 用 Safari も一時はあったのですが、サポートを終了しました。Android でも利用できません。
Safari の代替案
Apple デバイスのことをいちばんに考えて作られているので、Safari に代わるものを探すのは不可能です。
ただし、デバイス自体は、他のブラウザにも対応しています。
- Mac:Chrome、Firefox、Opera、Vivaldi など他多数に対応
- iPhone および iPad:Chrome、Firefox、Opera、Microsoft Edge など多数に対応
それぞれに、すばらしい機能を備えているブラウザですので、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回はここまでです。
Safari でできることや、メリットをご理解いただけたかと思いますので、他ブラウザとの比較などにお使いください。