
ども、橘 右京(@nobitemasu)です。
今日は大好きな洋楽アーティストである、リトル・ミックスをご紹介します。
昨年は日本で行われた最大級のポップ・ミュージック・フェス、POPSPRING2018に出演したり、Flowerと共演したりと日本でも徐々に知名度があがってきたリトル・ミックスのメンバーや楽曲をご紹介します。
スポンサーリンク
リトル・ミックスとは?
2011年に結成されたイギリスのガールズグループ。
「Xファクター」というオーディション番組で知り合ったメンバーで結成し、番組史上初の優勝を果たしました。
ワン・ダイレクションと同じレコード会社、マネージメントとの契約を勝ち取ってデビューしたことから「ワン・ダイレクションの妹分」と称されることもあります。
個性的なルックスと卓越したヴォーカル能力のバランスがいい
かつてのスパイス・ガールズを彷彿させますが、いざ聴いてみるとヴォーカル能力は比ではありませんでした。
また、それぞれの歌声にパワーがあって役割がしっかりしています。
あえてヘア&メイクを統一してチームワークを強調することもあるので、ビジュアルも楽しめますね。
メンバー同士の絆が非常に強い
確執が多くなりがちな女性グループにあって絆が強く、SISTERHOODとしてそれをグループの強みにしています。
メンバーの婚約破棄が相次いだ際も、他のメンバーが奇抜な衣装を着ることで注意をひいたり、インタビューなどにもメンバーがとっさにかばい合うなど、お互いを支え合っている姿が印象的でした。
かっこいいから繊細まで女心を代弁した曲が多い
可愛らしい失恋の歌から、LGBT+応援歌までさまざまなシチュエーションの歌をうたいきることから、同性セレブからも圧倒的な支持を得ています。
得に歌手のアデルはライブ中にたびたび、リトル・ミックスを褒めちぎっており、多方面にわたり、その影響力を広げています。
リトル・ミックスのメンバーは?
そんなリトル・ミックスのメンバーをご紹介します。
Jade Amelia Thirlwall(ジェイド・サールウォール)
1992年12月26日、イギリスのサウス・シールズ出身。
イエメンとエジプトにルーツを持つジェイドは、実はリトル・ミックスデビュー前にXファクターのオーディションを3回も受けていました。
芽が出なかったとはいえ、ソロ時代に鍛えた卓越した歌唱力は、リトル・ミックスを支える大事な要素のひとつとなっており、歌い出しや高音域の難しいパートを担当するという中心的な役割を担っています。
諦めない前向きな性格は、他のメンバーにも大きな与えており、「Cutie Mix」という愛称で親しまれています。
LGBT+コミュニティへの支援を表明しており、ドラァグクイーンのル・ポールは憧れであると語っています。
また、ジェイドが最も影響を受け、尊敬するアーティストはダイアナ・ロスであると語っています。
Jessica Louise Nelson(ジェシー・ネルソン)
1991年6月14日、イギリスのイースト・ロンドン出身。
最も影響を受けたアーティストは、Spice Girls、TLC、およびMissy Elliott。
1人の姉と男兄弟2人に囲まれて育ったこと経歴やパワフルなボーカル、14箇所にタトゥーがあることなどから男勝りなイメージが先行しがちですが、実際はどうなんでしょうね。
また、髪の色を茶色や金髪、鮮やかな赤い色合いに変えることで有名で、グループいちのファッションリーダーで、ファンからはファッションカメレオンの異名もとっています。
メンバーからは「Swagger(かっこいい)Mix」という愛称で呼ばれています。
リトル・ミックスに参加した当初は視聴者からのネット上での激しいバッシングが相次ぎましたが、それもグループに持ち前の絆で乗り切ってくれましたね。
ビブラートの効いた低音は本当に聞き応えがあって、大好きです。
Perrie Louise Edwards(ペリー・エドワーズ)
1993年7月10日、イギリスのサウス・シールズ出身のグループ最年少メンバー。
生まれてこのかた香水や食事の香りを感じたことがない、先天性嗅覚障害であることを明かした際にはさすがに驚きましたが、そのオープンな性格からもメンバーから「Hippie Mix」という愛称で呼ばれています。
父親はバンドマン、母親は歌手という音楽一家に生まれ、影響を受けたアーティストとしてクリスティーナ・アギレラ、ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリー、マイケル・ジャクソンの名を挙げています。
4匹のペットを飼っており、口紅がないと生きていけないなど女の子らしいコメントが多く、女性ファンも多いことで知られています。
Leigh-Anne Pinnock(リー・アン・ピノック)
1991年10月4日、イギリスのハイ・ウィカム出身。
バルバドスとジャマイカのルーツを持つことで、メンバーいちエキゾチックな風貌を持つ彼女が最も影響を受けたアーティストはマライア・キャリー。
リトル・ミックスとして活動以前は、ピザハットのウエイトレスとして働いていたんだとか。
現在メンバーからは「Fiery(情熱的な) Mix」と呼ばれています。
2015年2月にTumblrにてファッションブログLeigh Lovesを開設しファッショニスタでもあり、2019年4月からは自身で展開する水着ブランド”IN’A’SEASHELL”を手掛けています。
彼女が飼っているパグ犬であるハーヴェイはインスタでも超有名犬です。
スポンサーリンク
リトル・ミックスおすすめの楽曲
YouTubeでもほとんどの楽曲を無料提供しているリトル・ミックスは、動画の概要欄に歌詞も掲載してくれていますので、ぜひ歌詞も一緒に楽しんでくださいね。
では、順不同になりますが、私のおすすめ曲をご紹介します。
デビュー曲「Wings」
私がはじめて聞いた曲で、4人のみでも個性がぶつかりあって凄いグループだなと思ったことを今も覚えています。
▼収録されているアルバムはこちら
LGBT+コミュニティに捧げたバラード「Secret Love Song ft. Jason Derulo」
関係をおおやけにできない切ない気持ちをしっとりと歌い上げたバラードで、LGBT+応援歌として発表されました。
▼収録されているアルバムはこちら
PV内のドラマが面白い「Black Magic」
曲もさることながらPV内での演技が面白い一曲。女性の共感を多く得た曲でもあります。
▼収録されているアルバムはこちら
セクシーな風貌に乙女のハートのギャップに男性もイチコロ「Woman Like Me」
ニッキー・ミナージュを迎えての一曲。
思ったことはそのまま口に出してしまうような強い女性が、内心「こんな私でも愛してくれるの?」という心情を歌った曲。
ギャップ好きの男性諸君はイチコロでしょうな。
▼収録されているアルバムはこちら
元カレなんて!「Shout Out to My Ex」
元カレなんか吹ってしまえソング。
女性らしい、リトル・ミックスらしい元気な一曲。
▼収録されているアルバムはこちら
リトル・ミックスその他の楽曲
[embedyt] https://www.youtube.com/embed?listType=playlist&list=PLyXMHHzg4yDRGwKaZ5zTIKsPZlFtCQPqC&v=MkElfR_NPBI&layout=gallery[/embedyt]
もう少し聴いてみたいという方のために、ミックスリストを作成してみましたので、ぜひ聴いてみてくださいね。