• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
「きょうものびてます。」ブログロゴ

きょうものびてます。

デバイスハウツーとレビュー

  • Android
  • Chromebook
  • iPhone
    • iPhoneの使い方
    • iPhoneのトラブルシューティング
    • iOSアプリ
  • Mac
    • Macの使い方
    • Macのトラブルシューティング
    • macOSアプリ
  • Apple Watch
    • Apple Watchの使い方
    • Apple Watchのトラブルシューティング
  • Netflix
  • 洋楽
現在の場所:ホーム / iPhone / iPhoneの使い方 / iPhoneテザリングの設定方法と使い方【プランと通信量に注意】

iPhoneテザリングの設定方法と使い方【プランと通信量に注意】

2019年6月8日 2021年2月1日

iPhoneのインターネット共有でMacBookを使う

iPhoneのテザリングの設定方法や使い方を知りたいというあなたへ。

Wi-FiモデルのiPadを外でも使いたい、どうしてもWi-Fi通信がしたいと考えていませんか。

iPhoneテザリング(インターネット共有)の使い方じたいは非常に簡単なのですが、使用する前に確認しておかないといけないことがいくつかあります。

というわけで、今回の記事の内容はこんな感じ。

この記事の内容

  1. iPhoneのテザリングとは?
  2. iPhoneテザリングの使い方は?
  3. iPhoneテザリングは使いすぎに注意しましょう

今回もiPhone歴10年目、携帯ショップ店員時代に10万以上のiPhoneを取り扱ってきたたちばなが解説していきます。

関連iPhoneテザリングの接続パスワードと名前の変更方法

スポンサーリンク

iPhoneのテザリングとは?

パソコンの前でスマホを使う女性

おさらいになりますがテザリングとは、iPhoneをルーター代わりにして他のWi-Fi対応デバイスをネットに接続させる機能のことをいいます。

iPhoneではインターネット共有と呼ばれているんでしたよね。

詳しくは以下の記事で詳しく解説していますので、まだ読んでいないかたはどうぞ。

[nlink url=”https://nobitemasu.com/what-is-personal-hotspot-and-tethering/”]

iPhoneテザリングの使い方は?

iPhoneの使い方をおばあちゃんに教える孫娘

では、実際に利用する際の手順をみていきますが、接続の前に確認しておかないといけないことがありますので、それもあわせて解説していきます。

iPhoneテザリングの利用条件を確認する

iPhoneでテザリング(インターネット共有)を共有するには、まずがそれに対応した機種が必要になります。

  • iPhone 4以降のiPhone本体
  • iOS 4.4以上
  • 充電用のUSBケーブル(USBで接続する場合のみ)

iPhoneのテザリングに適したプランを確認する

テザリングをするには、テザリングオプションへの加入が必須になりますので、ご自身のプランに含まれているのか確認しておきましょう。

また、テザリングにはiPhoneの4GLTEデータを使いますので、データ定額プランに入っていないと大変なことになりますし、2、3GBぐらいの低容量プランではすぐに使い果たしてしまう可能性がある点も注意しておいてください。

以上までが事前準備になります。

iPhoneのテザリングを有効にする

手順自体は非常にシンプルです。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. インターネット共有をタップします。
  3. インターネット共有をにします。

インターネット共有をオンにした時点でWi-Fi、Bluetoothのいずれか、もしくはその両方がオンになっていないと、メッセージがでます。

USB接続でテザリングを行わないのであれば、ポップアップメッセージに従ってWi-FiとBluetoothをオンにしてください。


他のデバイスから接続する

準備ができたらいよいよ他のデバイスから接続して、Wi-Fi通信をはじめましょう。

Wi-Fi一覧からiPhoneを選択してパスワードを入力すればOKです。

もし、このiPhone名とパスワードを変更したい場合は、以下の記事を参考にしてくださいね。

[nlink url=”https://nobitemasu.com/changing-personal-hotspot-password-and-network-name/”]

一度接続すると、次回からはパスワードの入力をしなくても、タップするだけで接続できるようになります。

また、iPhoneを中心に2台目のデバイスに接続する場合は、初めての接続であってもパスワード入力を省略できます。

ただし、パスワード入力の省略は、すべてのデバイスが同じApple IDで利用されていることが前提となります。

インターネット共有中のiPhone

接続が成功し通信が開始されると、ロック画面の上部に青いバーが表示されます。

機種によっては左上の時計が青くなりますので、その表示で現在接続中かどうかの確認をしましょう。

スポンサーリンク

iPhoneテザリングは使いすぎに注意しましょう

娘にパソコンの使い方を教える父

テザリング(インターネット共有)を利用する上で、特に忘れてはいけない重要なポイントは、使用できるデータに制限があるということです。

iPhoneの契約が5GBであれば、5GB分のテザリング通信しかできないということなります。

もちろん使い切れば通信制限がかかってしまい、iPhoneの通信自体も遅くなってしまいますので、今どのぐらい通信しているのかを確認しながら利用するようにしましょう。

それでは、また。
See you soon!

こちらもおすすめ:

  •  シンプルで簡単!iPhoneで電話中に他のアプリを使う方法
  •  iPhoneのキャリア設定アップデートをした方がいい理由とその具体的な手順【最新バージョン】
  •  ボタンを押さずにiPhoneの電源を落とす方法
  •  iPhoneで2ファクタ認証を設定する方法

Categories: iPhoneの使い方

About Ukyo TACHIBANA

美味しいものと家族をこよなく愛するパパブロガー。デバイスの使い方や映画、洋楽についてまったり書いています。

最初のサイドバー

スポンサーリンク

人気の記事

iPhoneのアプリを削除する 2019年10月25日【iOS13】iPhoneのアプリを履歴もろとも完全に削除する方法

Genesis Frameworkとは 2020年11月9日Webシェア世界第3位を誇るGenesis Frameworkとは

Javaスクリプトを修正中のMacbook 2019年12月8日なぜMacアプリはXボタンを押しても起動したままなのか?

2020年9月11日Netflix「Work It〜輝けわたし!〜」レビュー:ダンスも人生も諦めない

iPhoneとAirpodsをペアリングする 2019年6月26日なくしたAirPodsを探す方法【オフラインでも見つかります】

カテゴリ

  • Amazon (3)
  • Android (9)
  • Apple Watch (5)
    • Apple Watchの使い方 (4)
  • Chromebook (5)
  • Genesis Framework (1)
  • iPad (1)
  • iPhone (51)
    • iOSアプリ (1)
    • iPhoneのトラブルシューティング (3)
    • iPhoneの使い方 (46)
    • iPhoneアクセサリ (1)
  • Mac (4)
    • macOSアプリ (2)
    • Macの使い方 (2)
  • Netflix (7)
  • WordPress (3)
  • ゲーム (4)
  • 商品レビュー (12)
  • 料金プラン (5)
  • 洋楽 (14)
  • 雑談 (36)

人気のキーワード

GRERLLD ポケモン剣盾

スポンサーリンク

Footer

CONTACT

  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

ABOUT

  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

CONNECT ME

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter

Copyright © 2021 · きょうものびてます。 · ALL RIGHTS RESERVED.