• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
「きょうものびてます。」ブログロゴ

きょうものびてます。

デバイスハウツーとレビュー

  • Android
  • Chromebook
  • iPhone
    • iPhoneの使い方
    • iPhoneのトラブルシューティング
    • iOSアプリ
  • Mac
    • Macの使い方
    • Macのトラブルシューティング
    • macOSアプリ
  • Apple Watch
    • Apple Watchの使い方
    • Apple Watchのトラブルシューティング
  • Netflix
  • 洋楽
現在の場所:ホーム / iPhone / iPhoneの使い方 / iPhoneのキャリア設定アップデートをした方がいい理由とその具体的な手順【最新バージョン】

iPhoneのキャリア設定アップデートをした方がいい理由とその具体的な手順【最新バージョン】

2018年12月8日 2021年2月1日

iPhoneを操作する手

iPhoneのiOSアップデートは毎回欠かさず行っているけど、キャリア設定アップデートは放置している。なんてことになっていませんか?

キャリア設定アップデートは、通信パフォーマンスの更新や、新しい通信エリアへの対応、新しい機能の追加など実にさまざまな要素が含まれていることがありますので、iOSアップデートと同じくらい重要なアップデートになります。

手順は簡単で、該当箇所を開いてしばらく待つだけです。そんなに時間はかかりませんので、ぜひやってみてください。

では、詳しく解説していきましょう。

こちらの記事もあわせて読みたい

iPhoneで2ファクタ認証を設定する方法

スポンサーリンク

キャリア設定アップデートとは?

iPhoneのキャリア設定アップデート

ご存知のとおり、iOSアップデートはApple社から提供されるものであり、それによって私たちは新しい機能を楽しむことができますよね。

それに対してキャリア設定アップデートは、契約している通信会社から提供されます。

OSアップデートを最大限に活かせるように、また通信や通話するうえで不具合などが発生せず快適に使えるようにするためのアップデートが行われますので、OSアップデートと同じくらい重要な更新になります。

キャリア設定アップデートの必要性については、Apple社も次のように述べています。

キャリア設定アップデートを通じて、通信事業者は携帯電話ネットワークや関連する設定をアップデートし、モバイルデータ通信ネットワークの接続状況やパフォーマンスの改善を図ったり、VoLTE や Wi-Fi 通話などの機能を新たにサポートしたりすることができます。

また、更新の時期はOSアップデートの同じ日に自動で行われることが多いです。

更新方法も驚くほど簡単ですので心配はいりません。

キャリア設定アップデートの手順

キャリア設定アップデートの手順

キャリア設定アップデートは非常に簡単で、ポップアップが出てきたら「更新」をタップするだけです。

また、内容によって絶対に必要な更新だった場合は、更新終了後に確認が出ますので「OK」をタップします。

もしそこで、「今はしない」を選択してした場合は手動でアップデートしないといけなくなりますので、その手順をご説明します。

キャリア設定アップデートを手動で行う方法
  1. 設定アプリを開きます。
  2. 「一般」をタップします。
  3. 「情報」をタップします。
  4. そのまましばらく待ちます。
    ※ここでポップアップが出てくれば更新の必要がありますが、出てこなければ更新済みということになります。

キャリア設定アップデートは実行したたからといって、デバイスに不具合が生じるということは一切ありませんし、むしろ機能向上のためには必要不可欠であるといえます。

また新しいSIMカードを挿入すると、瞬時にアップデートされることがありますが、自動で行われますので気づくことすらないほどです。

スポンサーリンク

最新のキャリア設定アップデートバージョンの確認方法

iPhoneを操作する手

上記手順でポップアップが出なければ大丈夫とはいいましたが、それでも本当に最新バージョンになっているのか気になりますよね。

そんなときは以下のサイトで確認ができます。

au:最新のKDDIキャリア設定のアップデート情報
docomo:ソフトウェアバージョンの確認方法
SoftBank:キャリア設定アップデートの確認方法

(※参考のところのプラスマークを押してください。)

格安SIMも上記サイトで同様に確認してください。

au系SIMならauサイトを、SoftBank系SIMならSoftBankサイトをみて確認してください。

では、また。Peace Out!

こちらもおすすめ:

  •  iPhoneのiOSアップデートをiTunesを使って行う方法
  •  iPhoneのおやすみモード中でも特定の人またはグループからの着信を許可する方法
  •  iPhoneバッテリーを長持ちさせる10個の方法
  •  iPhoneで迷惑電話をブロックするための3つの方法

Categories: iPhoneの使い方

About Ukyo TACHIBANA

美味しいものと家族をこよなく愛するパパブロガー。デバイスの使い方や映画、洋楽についてまったり書いています。

最初のサイドバー

スポンサーリンク

人気の記事

iPhoneのアプリを削除する 2019年10月25日【iOS13】iPhoneのアプリを履歴もろとも完全に削除する方法

Genesis Frameworkとは 2020年11月9日Webシェア世界第3位を誇るGenesis Frameworkとは

Javaスクリプトを修正中のMacbook 2019年12月8日なぜMacアプリはXボタンを押しても起動したままなのか?

2020年9月11日Netflix「Work It〜輝けわたし!〜」レビュー:ダンスも人生も諦めない

iPhoneとAirpodsをペアリングする 2019年6月26日なくしたAirPodsを探す方法【オフラインでも見つかります】

カテゴリ

  • Amazon (3)
  • Android (9)
  • Apple Watch (5)
    • Apple Watchの使い方 (4)
  • Chromebook (5)
  • Genesis Framework (1)
  • iPad (1)
  • iPhone (51)
    • iOSアプリ (1)
    • iPhoneのトラブルシューティング (3)
    • iPhoneの使い方 (46)
    • iPhoneアクセサリ (1)
  • Mac (4)
    • macOSアプリ (2)
    • Macの使い方 (2)
  • Netflix (7)
  • WordPress (3)
  • ゲーム (4)
  • 商品レビュー (12)
  • 料金プラン (5)
  • 洋楽 (14)
  • 雑談 (36)

人気のキーワード

GRERLLD ポケモン剣盾

スポンサーリンク

Footer

CONTACT

  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

ABOUT

  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

CONNECT ME

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter

Copyright © 2021 · きょうものびてます。 · ALL RIGHTS RESERVED.