• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
「きょうものびてます。」ブログロゴ

きょうものびてます。

デバイスハウツーとレビュー

  • Android
  • Chromebook
  • iPhone
    • iPhoneの使い方
    • iPhoneのトラブルシューティング
    • iOSアプリ
  • Mac
    • Macの使い方
    • Macのトラブルシューティング
    • macOSアプリ
  • Apple Watch
    • Apple Watchの使い方
    • Apple Watchのトラブルシューティング
  • Netflix
  • 洋楽
現在の場所:ホーム / Android / 7割の人が失敗するAndroidへ連絡先を移す方法は実は2つある

7割の人が失敗するAndroidへ連絡先を移す方法は実は2つある

2019年9月9日 2020年11月20日

女性の手とAndroidスマホ

AndroidスマホからAndroidスマホへ連絡先を移す方法を知りたいあなたへ。

Androidスマホで連絡先を新しい端末に移そうともったら方法は2つあります。

  • Googleアカウントに連絡先を同期させる
  • 連絡先をVCF形式のデータにして移す
  • もっとも一般的なのは、前者のGoogleアカウントを使う方法ですが、SDカードを使ってうつすこともできます。方法はたくさん知っておいたほうがいざというときに役に立ちますので、今日はこの2つについて解説していこうと思います。

    関連Web上での足跡であるGoogleアクティビティを自動削除する方法

    [nlink url=”https://nobitemasu.com/how-to-delete-google-activity/”]

    スポンサーリンク

    Googleアカウントに連絡先を同期させる

    Googleアカウントに連絡先を同期させる

    iPhoneの連絡先をiCloudへバックアップするように、Androidスマホも連絡先、アプリデータ、通話履歴などをGoogleドライブにバックアップすることになります。Googleではこのことを同期と呼びます。

    新しいスマホでGoogleアカウントにログインすると、データが自動的に同期されるようになりますが、手動で今すぐ同期させることもできます。こうしておけば、次のAndroidスマホへ機種変更する際でも安心して連絡先をうつすことができるようなります。手順は以下の通りです。

    1. 設定をタップします。
    2. アカウントをタップします。
    3. 該当のGoogleアカウントをタップします。
    4. 「連絡先を同期」がオンになっていることを確認して「今すぐ同期」をタップします。

    連絡先をVCF形式のデータにして移す

    連絡先をvcfファイルとしてエクスポートする

    次に連絡先データをVCFという形式のファイルにして移す方法についてです。これはいわゆるエクスポートと呼ばれる書き出し作業のことです。

    1. 連絡先アプリを開きます。
    2. 設定をタップして「インポート/エクスポート」をタップします。
    3. エクスポートまたはvCardに変換などをタップします。(機種によって呼び名が違います)
    4. 保存を押して、ファイルをダウンロードします。ファイル名は「***.vcf」となります。
    5. ファイルを作成したらSDカードなど保存先を決めます。
    スポンサーリンク

    おまけ:VCFファイルから連絡先をインポートする方法

    この方法はGoogleアカウントを使った移行がうまくいかないときのみ使ってくださいね。保存したVCFファイルを新しい端末にアップロードする手順は以下の通りです。

    1. 連絡先アプリを開きます。
    2. 設定からインポートをタップして該当の.vcfファイルをタップします。

    繰り返しますが、この手順は本当に困った時の奥の手として使うようにしないと、連絡先を誤って2重にいれてしまうことなってしまいますのでご注意ください。

    それでは、今回はここまで。
    See you soon!

    こちらもおすすめ:

    •  【最新Android対応】開発者向けオプションはこうやって使おう
    •  諦めていたAndroidのプレインストールアプリを削除する方法
    •  BlackBerryでサイトにアクセスできない原因とサーバー証明書を解説
    •  海外SIMフリー機を選ぶ際に気をつけたい5つのポイント

    Categories: Android

    About Ukyo TACHIBANA

    美味しいものと家族をこよなく愛するパパブロガー。デバイスの使い方や映画、洋楽についてまったり書いています。

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    最初のサイドバー

    スポンサーリンク

    人気の記事

    iPhoneのアプリを削除する 2019年10月25日【iOS13】iPhoneのアプリを履歴もろとも完全に削除する方法

    Genesis Frameworkとは 2020年11月9日Webシェア世界第3位を誇るGenesis Frameworkとは

    Javaスクリプトを修正中のMacbook 2019年12月8日なぜMacアプリはXボタンを押しても起動したままなのか?

    2020年9月11日Netflix「Work It〜輝けわたし!〜」レビュー:ダンスも人生も諦めない

    iPhoneとAirpodsをペアリングする 2019年6月26日なくしたAirPodsを探す方法【オフラインでも見つかります】

    カテゴリ

    • Amazon (3)
    • Android (9)
    • Apple Watch (5)
      • Apple Watchの使い方 (4)
    • Chromebook (5)
    • Genesis Framework (1)
    • iPad (1)
    • iPhone (51)
      • iOSアプリ (1)
      • iPhoneのトラブルシューティング (3)
      • iPhoneの使い方 (46)
      • iPhoneアクセサリ (1)
    • Mac (4)
      • macOSアプリ (2)
      • Macの使い方 (2)
    • Netflix (7)
    • WordPress (3)
    • ゲーム (4)
    • 商品レビュー (12)
    • 料金プラン (5)
    • 洋楽 (14)
    • 雑談 (36)

    人気のキーワード

    GRERLLD ポケモン剣盾

    スポンサーリンク

    Footer

    CONTACT

    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記

    ABOUT

    • プロフィール
    • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー

    CONNECT ME

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter

    Copyright © 2021 · きょうものびてます。 · ALL RIGHTS RESERVED.