皆さんはharuの「黒髪スカルプ・プロ」、通称haruシャンプーという商品をご存知でしょうか。
CMでの宣伝や店頭販売を行わず、ネット販売のみで絶大な人気を誇る天然美容液シャンプーです。
口コミなどを参考に購入して使ってみましたが、とても気にって即定期購入を申し込みました。その良さと魅力を成分の解析等と合わせてご紹介します。
haruシャンプーとは?
何か新しいシャンプーはないかと妻と一緒に探していたら、口コミ数トップの新しいシャンプーであるharuを見つけました。
雑誌やネットで絶大な人気を誇るharuシャンプーですが、一体どう凄いのかご紹介します。
100%天然由来成分のみ使用
最近は髪や頭皮のことを考えてできるだけ体によいくないものを入れないシャンプーが増えて来ましたよね。
ノンシリコンタイプもその1つですが、haruシャンプーは100%天然由来成分で防腐剤さえ入ってない徹底ぶりです。
ボリューム・頭皮・髪色ケアがこれ1本
通常はシャンプーの他にリンスやトリートメントを必要としますが、haruシャンプーはこれ1本で頭皮や髪色ケアまで出来てしまう優れもの。
使用前は「本当に??」と疑いたくなるくらいうまい話に聞こえますが、効果は確かなものでした。後ほど詳しくご紹介します。
育毛成分が配合されている
歳とともに抜け毛が増えてボリュームダウンしてしまうのは、男性も女性も同じことです。
そんなエイジングケアの1つとして育毛効果のある成分が、このharuシャンプーには配合されています。勿論、それも天然の成分です。
haruシャンプーの口コミ
シャンプーに限らず、肌や体に直接つける美容関連商品は、必ず口コミをチェックしましょう。個人差はあるものの、口コミは購入の大事な判断材料になります。
年代が変われば視点が変わりますので、必ず様々な年代の方の口コミをチェックしてくださいね。
低刺激で、頭皮のエイジングケア用品として成分的には本当に安心して頭皮に使ってます。現在使用して一か月ほどですが、抜け毛は少なくなっていますね。あとは新しく生えてくる髪は割とつやつやしてきた気がします。使用感はノンシリコンながら泡立ちは良く、洗うという面に関しては全く問題ありません
20代女性
確かに頭皮も顔の一部ですから、低刺激でなもので肌をいたわってあげたいですよね。
シャンプー自体は透明の液。柑橘系の香りがすごーくよくて。そして、泡立ちがすごくいい。サロンでシャンプーしてもらっているような香り、泡立ちです。しっかり指の腹で頭皮を洗うことができるし。すごーくリラックスできます。使用感がすごく好きなのでリピしたいと思うんですがお値段が張る。。。
30代女性
お風呂場は閉鎖的な空間ですから、香りはすごく大事な要素ですよね。バスオイルもリラックス効果があるものばかりですからね。シャンプーがその役割を担ってくれるのは大きいです。あとは、やはりコスト面もかなり大事な要素。こちらは後ほど画期的な方法をご紹介します。
泡立ち良いです。ちょっと大きめの緩やかな泡。シャンプー自体にトロミがあって、地肌を洗う時もお肌に良さそうな感触。顔についても神経質にならなくて良さそう。泡泡状態のまま3分ほど放置します。艶感とハリ感が増した気がします。使い始めは毛先がどうも絡まってしまって手櫛が通らない状態でしたけど、泡パックを始めてからは毛先もまとまるようになりました。
40代女性
シャンプーをつけてまま、少し時間を置く泡パックをされているようですね。天然成分からできているharuシャンプーだからこそできることですよね。
指通り・櫛通りもよく、絡まりも全然ありません。それにスカルプケアなので頭皮にもエイジングケアにも良さそうです。しっとりしなやかな髪の毛になりました。科学の力ではなく自然の力から導き出す素材100%の天然由来からできていることのこだわりが伝わってくるようです。頭皮ケア、発毛育毛、白髪ケアがこのharu黒髪スカルプ・プロ1本でかなえられるのはうれしいことです。
50代女性
白髪がそれ以上増えないようにケアしてくれる効果があるのは嬉しいですよね。指通りや櫛通りは男性も思わず目がいってしまう要素の一つです。
haruシャンプーを細かく分析
シャンプーの成分をみてもピンとこないことが多いかと思います。専門家でないと成分だけでは分かりづらいですよね。
そこで、haruシャンプーの成分を4つの独自の視点から分析してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
洗浄成分
まず、シャンプーに大事なようである洗浄成分についてみてみました。haruシャンプーに含まれている洗浄成分は以下の通りでした。
- ココイルグルタミン酸TEA
- コカミドDEA
- ココイルメチルアラニンNa
- ココイル加水分解コラーゲンk
haruシャンプーに含まれている洗浄成分はアミノ酸系の洗浄成分で、保湿力もあり低刺激なものが多くなっていました。
保湿および頭皮ケア成分
頭皮ケアは多数ある口コミから効果がありあそうな感じがしますが、保湿面ではどうなのか。その2つからみてみたところ、以下の通りでした。
- イノシトール
- ビワ葉エキス
- アセチルテトラペプチド-3
- アカツメクサ花エキス
- サクラ葉エキス
- センキュウ根茎エキス
- リンゴ果実培養細胞エキス
- ハイブリッドローズ花エキス
- カミツレ花エキス
- ブッソウゲ葉エキス
- ラミナリアオクロロイカエキス
- アセチルヘキサペプチド-1
- 海塩
注目成分は「アセチルテトラペプチド-3」「アカツメクサ花エキス」に代表される「キャピキシル」成分。あのミノキシジルの3倍の効果があるといわれており、最新のスカルプエッセンスによく使用されている成分が入っています。こちらもさすがのharu規格というところですね。
ふけ・痒み防止成分
ふけ・かゆみなど頭皮のべたつきを抑える成分は全く入っていませんでした。このことについて言及している口コミも多数見受けられましたが、haruシャンプーはその効果は求めていないようです。
頭皮に刺激となる成分
シリコン系やタール系色素、アルコール、香料なども一切入っていませんので、安心ですね。
ただし、パラベン・フェノキシエタノールなどの合成防腐剤を使用していないため、菌が繁殖するのではないかという点は心配ですね。お風呂場は、基本的にジメジメと湿気の多いところですからね。
そのためharuシャンプーの説明書にも、開封から4ヶ月以内に使用することが推奨されていました。またこのことは、天然由来の素材で作られているという確かな証でもあります。
以上を踏まえても、haruシャンプーの100%天然素材であることは間違いないですね。
haruシャンプーで実践しよう!正しい髪の洗い方とは?
成分をしっかりと分析できたところで、髪にいいものしか入っていないことが立証されましたが、それでも効果が出ない人は体質か、はたまた洗い方・使い方に問題がある可能性もあります。
そこで、haruシャンプーの商品に同梱されている冊子にも表記がありました洗い方についてご紹介しましょう。男性も同じですよ。
まずはブラッシング
もつれをとくことと、髪についたホコリを出すのが目的になります。
地肌までしっかり濡らす
2度洗いも結構ですが、しっかり洗い流さないとかえって地肌に悪影響を及ぼしますので、シャワーで髪と地肌をしっかり濡らす方法のほうがいいでしょう。
髪が長い人はシャワーヘッドを直接地肌につけて、お湯を浸透させます。
たっぷりの泡でしっかり洗う
シャンプーを直接髪にかけることをせず、ある程度手のひらで泡だててから髪につけていきます。
爪をたてることがないよう、指の腹で頭皮をマッサージするように洗っていきます。
しっかり洗い流す
すすぎ残しがないようしっかり洗い流すようにします。
ドライヤー等で乾かす
ポイントは地肌から乾かすことです。髪は熱々よりも少ししっとりした感じの所で乾かすのをやめておきましょう。
haruシャンプーを使い続けた感想
最後になりましたが、使い始めて約1ヶ月が経過した妻が実感したレニューもお伝えしておきましょう。
抜け毛が減った
これは効果的面だったようで本人も驚いています。食品では補えない成分のおかげなのかもしれませんね。後はこれから使い続けた時にどうなるのかを見守るといったところです。
髪がきしまない
半信半疑だったリンス効果もばっちりあったようで、驚きの効果がでているようです。きしまないよう保護する他社のシャンプーに対して、haruはそもそもきしまない髪になるように必要な養分を与えているような違いがあるように思えます。
キューティクルがはげたようなゴワっと感がなくなった
頭皮の脂っこさとともに、ゴワっとする感じもなくなったようで喜んでいます。頭皮と髪のケアがしっかりされているんでしょうね。こちらも今後の更なる効果に期待です。
haruシャンプーはオンラインショップで買うのがお得
店頭販売を行わず、通販のみの販売を多なっているharuシャンプーですが、1本は3,880円(税込)と決して安くはありません。
もっとも、リンスやトリートメントを買わなくてすむことを考えたら十分安いのですけどね。
3本セットも8,748円(税込)ということを考えると、定期コースが一番安くつきます。
定期コースは周期を1ヶ月ごとか2ヶ月から選ぶことができるうえに、30日間の返金保証があります。
髪の長さによっては1ヶ月に1本では足りないこともあるかと思いますので、断然定期コースがお得です。
haruシャンプーの魅力は十分伝わりましたでしょうか?気になった方はぜひ、お試しください。
▼詳しくはこちらから