Spotifyユーザーのあなた、Spotify2019年まとめはもうチェックしましたか?
もちろん例年通りの、年間を通して聴いたアーティストや曲のまとめなんですが、今年は2010年代最後の年ということもあり、10年を振り返るサプライズも。
曲を聴くと、そのときの気分や状態など、まるで昨日のことのように思い出します。
というわけで今回は、Spotify2019年まとめについて、アクセス方法などを中心にレポートしたいと思います。
本記事の内容
一緒に2019年を振り返りましょう!
Spotify2019年まとめとは?
毎年終わりにSpotifyがリリースする、Spotifyまとめ。
音楽を聴くのに費やした時間や曲、そしてアーティストなどの統計をまとめてプレゼントしてくれんですが、今年もその時期がやってきました。
そして今年はさらに、サプライズが。
過去1年以上Spotifyのプレミアムメンバーだった人限定で、過去10年間のお気に入りアーティストもプレゼントしてくれます。
2019年が2010年代最後の年ということもあって、このサプライズがあるようなんですが、思いのほか感動して思わず涙しました。
会社員から在宅ワーカー、そして起業と激動の10年を経験してきたからです。曲を聴くと悩んでた時期や、天狗になってた時期が昨日のように思い出されました。
これだけいいときも、悪いときも思い出されるってことは、それだけ音楽が常にそばにあったってことなんだなぁ。
Spotify2019年まとめにアクセスする方法
では、そのまとめにアクセスする方法です。
まずは、Spotify2019年まとめサイトにアクセスします。
メール受信設定をしている場合は、メールからでもアクセスできます。
次にサイトの一番下の「ログイン」をクリックして、ログインします。
ログインするとはじまりますので、画面をスクロールしてどんどん進めていきます。
よく聴いたジャンルとかも。
終わったら結果を、Facebook、Twitter、Instagramで他のユーザーと共有することもできます。
私のもInstagramに共有してますのでぜひ、みてみてください。
プレイリストは、iPhone、iPad、Android向けアプリの「ホーム」にアクセスすれば、新しく追加されてます。
ちなみにこれが私のプレイリストです。よかったら聴いてみてね。
まとめ
2019年、そして2010年代は本当にいろんなことがありました。
音楽って疲れたときとか、元気がないとき、気分をリセットしたいときに聴くことが多いので、思い出とつながってるもんなんですね。
曲を聴くと昨日のことのように思い出します。
ぜひSpotify2019年まとめをチェックして、今年を振り返りましょう。
それでは、また。
See you soon!